こんにちは、『のこ』です
9月14日放送の『情熱大陸』にバレーボール男子日本代表が出演しました

まさにバレーボール一色のここ数ヶ月!TBSさん、ありがとうございます!!
※ネタバレあります!ご注意を!!
『情熱大陸』とは?
『情熱大陸』はTBS系列で毎週日曜夜23時から放送されていて、様々な分野で活躍する人物に密着取材し、その魅力や素顔に迫るドキュメンタリー番組です
今回はバレーボール男子日本代表に密着取材
2024年パリオリンピックで強豪イタリアを相手に準々決勝で敗退した男子日本代表
石川選手や藍選手は話します
『1点の重みを知った上で大事な試合を戦うという経験を積まなければいけない』
『この1点というところの勝負強さ、冷静にかつ賢く点を取れるという部分が経験だと思っている』
一体何が勝敗を分つのか?日本代表の新たな旅立ちを見つめた

入りからとってもかっこいいんですが!!個人ではなくチームに密着はなかなか異例なことだと思うのでとても楽しみ!!
動き出した新生男子日本代表
6月、ヨーロッパチャンピオンズリーグで初の優勝に輝いた石川選手が所属するイタリアペルージャ
石川選手は決勝でチーム2番目の得点数をあげペルージャのチャンピオンズリーグ優勝に大きく貢献しました

チームメイトともイタリア語で談笑する石川選手、かっこいいなぁ
石川選手はペルージャでのシーズンを終えたあとも1ヶ月イタリアでフィジカルトレーニングに励み、1ヶ月で体重を2キロ増やしたそう

去年と見比べるだけでもごつくなったなぁという印象を受けます!私の食っちゃ寝で2キロ増えるのとは訳が違う(当たり前や(笑))
その頃日本では代表の合宿中
今年から男子日本代表の監督になったティリ監督は絶対にサービスエースをとられないことなど日本の守備をさらに強化することを第一の目標に掲げました

バレーボールで一番、一朝一夕にはいかないのが守備の部分だと思います。こんなスーパースターたちでもやっぱり地道な積み重ねが大切なんですね
右肩を痛めていた石川選手でしたが練習外で藍選手と楽しそうに話されている姿にホッとしました

家系ラーメンのコラーゲンで関節の滑りがよくなるという藍選手の話を一理ある、と返す石川選手(笑)話す2人も後ろでほほ笑む富田選手にもほっこり(笑)
VNL2025でのポーランド戦前に永露選手をコートに誘い、コンビネーションを確認する石川選手
「いろんな状況を把握しながらトスを上げないといけないので、自分のその日のコンディションとかもあったりしてそこが難しい」と話す永露選手

日本代表の選手でさえも難しいと感じるのかー…でも本当に私もセッター経験者として(一緒にするな!ということはもちろん分かっていますが)セッターって本当に特殊だと思う。セッターだけを集めて語り合いたいくらい(笑)多分どこのポジションも色々あるとは思うんですけどね
VNL2025の準々決勝ポーランド戦ではストレート負けを喫してしまった男子日本代表

やっぱり世界ランキング1位の壁は高かったー!!でもまだまだ新生日本代表はスタートしたばかり!ここからだ!!
世界バレーに向けて鹿児島合宿
VNL2025が終わり、世界バレーまであとひと月半

鹿児島合宿前に宮崎へ帰省中の甲斐くん。甲斐くんファンみんなが思ったことでしょう…かわいいなーおい!!(笑)
(世界バレーで甲斐くんがリリーフサーバーで出たときの歓声もすごかったですよね!いや~ほんと甲斐くんって何か沼すぎる…)

今回、結構甲斐くんもフューチャーされていて嬉しかったです!今後の日本代表に確実に甲斐くんの力は必要だと思うしケガなく頑張ってほしい!!
そして鹿児島合宿が始まります
この合宿のテーマは『生まれてきたことを後悔するくらい練習はハードに取り組む』だそうです(YouTubeチームカメラより)

試合の終盤で集中力が途切れないよう徹底的に選手を追い込む練習メニューになっていたそう。体力なんて有り余るほどあるであろう選手たちの疲労困憊具合がとてもタフな練習メニューだったのだろうなということを物語っています
そんななか練習外での選手のみなさんのやりとりにほっこりです

鰻を食べるOH4人並び、チームカメラにもありましたが全員尊いんですけどー!!そして西本選手ナイスな質問!(笑)女子と話すときもあまり変わらないと話す石川選手にブーイングの周りの選手(笑)最高!!

突っ込む髪の毛ピョンなたっちゃん、ほほ笑みながらモグモグタイムの富田選手とラリー選手、最高なトーク裁きの西本選手と藍選手、そしていじられキャプテン、一生見ていられるランチタイムでした(笑)
チーム作りの大切さ
『個々がしっかり確立していることとその個々が集まった時のバランスが非常にいいとか一人一人がじぶんの役割を理解してプレーできているということはやっぱり条件かなと思う
いい選手がいるから勝てるというわけではないしそこはチームだなと思う』
そう話す石川選手

そうですよね、大会ごとに出るベストスコア1位の選手がいるチームが絶対優勝しているわけでもないしやっぱりバレーボールはチームスポーツだということを感じます
バレーボールは楽しい!!
世界バレーのトルコ戦後、インタビューに答えていた石川選手
「負けてしまったことは変えられないので次にどう変わっていくか成長していくかが大事」
そして「バレーボールは楽しいか?」の問いには
「楽しい、単純にバレーボールが好きだしプレーすることが楽しい」と答えていました

こんなド素人が言うことでもないと思いますが、これだけ長い間バレーボールをされていたら調子が悪いときもあるだろうし、何かがうまく回らないなと思うこともあるだろうし。それでも私は大好きなバレーボールを見ていたいし、応援していきたい!!
今後もバレーボールをずっと応援し続けます!!
男子日本代表の魅力がたくさん詰まっていた30分!素敵な番組、ありがとうございました!

欲を言えば次は女子日本代表もよろしくお願いします!!