こんにちは、『のこ』です
今回は、5月8日に放送された『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』のネタバレ&感想を書いてみます

最初に言います!神回でした!!笑いあり、感動あり、私にはまさにドンピシャ世代のレジェンドばかりで、もう大大大満足です!
※ネタバレあります!ご注意を!!
『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』とは?
毎週木曜8時からTBSで放送されているバラエティー番組です。ありそうで、でもありえないようなシチュエーションを通じて人間の行動を観察する、視聴者参加型の番組となっています
5月8日の放送回は【日本女子バレーボール界のレジェンドたちが一般人チームに助っ人として参戦!果たしてチームを優勝に導けるのか!?】という内容でした
レジェンド出演者たちが豪華すぎる
出演したレジェンドは7名
栗原恵選手、大山加奈選手、大友愛選手、狩野舞子選手、新鍋理沙選手、福澤達哉選手、そして解説として川合俊一日本バレーボール協会会長
もう私としては、メグカナが並んだだけで胸アツで泣けてきちゃって
同世代なので日本代表はもちろん春高から見ていたお2人をまたコートで拝めるとはありがたや~
助っ人レジェンド達の1セット勝負の戦い始まる
初の公式試合に挑む『東京おぎぬま会』という一般チームにレジェンド6人が助っ人として参戦し試合をしていきます。
15点1セット勝負の今大会、1回戦は最初から大接戦!
途中から大友選手、新鍋選手、狩野選手が助っ人参戦し、勝利を勝ち取りました!レジェンド達が登場すると、みなさんどよめいていましたね(笑)

そりゃそうだ、私もロンドンオリンピック銅メダル3人のプレー見れただけでも泣いちゃいそう
準決勝も途中からまずは大友選手、狩野選手、そして大山選手が助っ人として参戦しました
仕掛け人の奥様がメグカナファンということで大山選手が登場された際号泣していましたが、気持ち分かるよーーと思いながら見てました(私も絶対泣いちゃうと思う)
試合は9-4とだいぶ点差が離されてしまったなか、ついに出ました!福澤選手!!

最近は解説でお姿拝見していましたが、やっぱりプレーする姿もかっこいいなぁ
しかしその後、12-4まで点差が開いてしまいます。新鍋選手も加わり、日本代表レジェンド5人が助っ人メンバーに

もう日本代表戦じゃん!(笑)
正直もう無理だろうな、と私は思っていたんですが、さすがレジェンドたち!ブロック、クイック、スパイクなど次々と決め、15-13で大逆転勝利をおさめました!

代表試合並みにめちゃくちゃ興奮しました!対戦相手もレジェンド達をブロックしたりすごかった!
決勝戦は最初から福澤選手以外の4人のメンバーを投入して挑みます。最初から入場一緒にされていたので対戦相手ビックリしてましたね(笑)
決勝戦なだけあって相手もすごく強かった!スパイクとか一般の方とは思えないくらいの迫力でした

レジェンド達が助っ人に入ったチーム『おぎぬま会』のエース佐藤さんもすごい活躍でしたね!レジェンド達が周りにいたからかそこまで身長大きく感じなかったんですが、バンバン決めていました!
川合さんや栗原選手(栗原選手はお子さんをご出産されて間もないため、監督兼リリーフサーバーだったようです)がリリーフサーバーで出場されたりすごい盛り上がり!会場にいた人たちがうらやましいーー(川合会長、解説としても選手としても盛り上げ方を熟知していてさすがでした!おもしろかったです!)
一進一退の攻防戦、14点目を福澤選手のスパイクで決めて14-11に!(かっこよすぎる!!)
しかし、さすが決勝戦まで残ってきたチームです、14-14まで追いついてきます
デュースなしの15点マッチなので次で決まるという展開
ここでセッターの狩野選手が託したのは佐藤さんでした!最後、チームのエースで決めるところが素晴らしい!
15-14でレジェンド達が助っ人に入った『おぎぬま会』が見事優勝を手にしました!

おぎぬま会のみなさん、初優勝おめでとうございます!バレーボールの楽しさがすごく伝わってきました!
テレビ出演情報チェックします!
モニタリング出るんだー見てみよーくらいのテンションで見たんですが、想像以上に熱い戦いとレジェンドたちのレジェンド感が溢れすぎて(語彙力なくてすみません)、テレビの前で笑ったり涙したり忙しい時間でした(笑)
バレーボール熱がますます再燃した気がします!

本当に本当に楽しかった!録画もしていたんですがすでに何回も見ちゃってます(笑)
NVL2025や世界選手権があるので今後、色々な選手たちのテレビ出演ありそうですよね(特にTBSさん)
見逃さないようにしっかりチェックしていこうと思います
興奮冷めやらぬ、楽しい番組でした、ありがとうございました
今年の日本代表の試合日程などはこちら