こんにちは、『のこ』です
7月10日に『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』が放送され、バレーボール元日本代表レジェンド達が再集結しました

早くも第2弾!前回もめちゃくちゃおもしろかったけど今回も最高でした!!
前回の放送はこちら↓何回も言いますが神回!感動あり笑いありでめっちゃおもしろかった!
※ネタバレあります!ご注意を!!
今回の助っ人レジェンドメンバー
今回出演したレジェンド達はこの7名
栗原恵選手(今回も監督として参加されていました)、大山加奈選手、大友愛選手、狩野舞子選手、中道瞳選手、今も現役でプレーされている清水邦広選手、そしてそして今回も解説として川合俊一日本バレーボール協会会長
今回レジェンド達が助っ人として入るチームは東京武蔵野市で行われるIDEAカップの大会最年長チーム『Vachement(ヴァッシュモン)』というチームでした
1回戦から波乱の展開?!
トーナメント1回戦は『Vachement(ヴァッシュモン)』VS『まろちゃん』
前回と同じく15点1セット勝負の対決です
最初はレジェンド達は出場せずに別室で試合を見守ります
互角に戦う『ヴァッシュモン』ですが点数が4‐6と2点差になったところで栗原監督が動きます!大友愛選手が選手交代で登場!
前回と同じく会場にいるみなさん大興奮!味方チームだけでなく戦う相手チームも興奮しちゃいますよね、分かるーー
しかし相手チームに188㎝の大型選手がいて大友選手をもってしてもブロックで止められ3失点
そこで栗原監督は中道選手、狩野選手を2枚替えで投入

激アツ展開!!このお2人の2枚替えをまた見れるとは!
しかしやっぱり188㎝の木原さんの壁は高い!!

跳ばないでほしいって大友選手、心の声が漏れてましたね(笑)
そしてここでついに来ました!清水選手!ゴリーーー

選手交代してすぐの清水選手のスパイク、痺れましたー
しかし相手も強い…連携がうまくいっていないところなどを狙われ5‐12…15点マッチでこれはとてもやばい状況…
ここで清水選手にサーブが回ってきますが、川合会長がジャンプサーブを期待するものの清水選手はフローターサーブをチョイス

ここで川合会長の何でジャンプサーブをしないんだ?!との喝が入ります(笑)
6‐13の崖っぷち、しかしここで現役時代を思い返すような大友選手と中道選手の素晴らしいブロード攻撃
『ヴァッシュモン』の52歳前島さんとメンタルが豆腐だと監督に言われていたエース岡田さんもすごいスパイクの連続で『ヴァッシュモン』が4連続得点をあげます
が!!またしても相手チームの188㎝木原さんが立ちはだかり10‐14
ここで大山加奈選手が選手交代で入り、何とか逆転を狙いたいところでしたが、まさかの11‐15で1回戦敗退となってしまいました
企画段階から川合会長に相談しなかったスタッフが悪いとスタッフを責める川合会長(笑)

川合会長の解説がこの企画の面白さを何倍にもしてくれていると思います!会長お忙しいだろうに…最高だ!!
エキシビションマッチ開催!!
どうにかもう1試合出来ないか?と大会本部と話し合った結果、優勝チームと特別試合を組めることになった『ヴァッシュモン』with日本代表レジェンド
優勝チームは『ヴァッシュモン』がまだ一度も勝ったことがない最強チーム『わたしたちみれにあむ。』です

レジェンド達のガチな作戦会議から本気で勝ちに行こうという気持ちがひしひしと伝わってきました(笑)
15点マッチでは逆転する余裕がないというレジェンド達からのクレームにより(笑)、エキシビションマッチは21点先取にルール変更(笑)
そして試合が始まります!1‐0で1点先取した段階で早々とメンバー交代(笑)
大友選手と中道選手が入ります
1点リードで選手交代は世界初だと川合会長(笑)みんな必死です(笑)
しかしやっぱり優勝チームは強いですね、2‐3と1点リードされたところで大友選手がこっそりと助っ人要請(笑)からの大山選手と狩野選手がIN

相手チームはかなり動揺していました、そりゃそうだ!6人中4人が日本代表なんてすごすぎる!!
相手チームの鶴田さん、横山さんすごかったですね

横山さんの母校東洋高校といえば柳田将洋選手や関田誠大選手など数々の有名選手が卒業されています。鶴田さんの春高3年出場もすごい経歴です!
一進一退の攻防戦ですが、清水選手が入りさらに点の取り合いが続きます。14‐13になったところで栗原選手がリリーフサーバーで登場!

栗原選手のサーブをレシーブできた相手チームの選手喜んでましたね!分かるよーーうらやましい!
中道選手と岡田さんのナイスコンビも決まり、岡田さんブロックポイントも決めました!
豆腐メンタル岡田さんがすごい活躍!

かっこいい!全然豆腐メンタルじゃないじゃん!岡田さん!
19‐19から清水選手のスパイクで20‐19に!しかし相手も追いついて20‐20。デュースとなり、先に2点リードした方が勝ちとなります

楽しい展開!前回も思った気がしますが、日本代表の試合を見ている気分です!
大友選手のダイレクトが決まり21‐20、ネット際の処理さすがです!
ここでサーブは清水選手、ジャンプサーブが……決まったーー!!22‐20、見事『ヴァッシュモン』が勝利しました!
レギュラー化希望!!
今回、1回戦は助っ人としてチームを勝たせることはできませんでしたが、エキシビションマッチでは無事に助っ人として勝利を勝ち取った日本代表レジェンドチーム!
レジェンドのみなさんインスタにあげられていましたが、控室に戻って自然と円になって反省会をしたそうで(笑)食事も喉を通らなかった、と(笑)かわいすぎません?(笑)

もう私としては最高の第2弾でした!反省会なんて必要ないです!(でもその反省会ものぞき見したかった(笑))
何か私が一番会場に観戦に行けていた時代のみなさんなので本当にプレーをまた見れるだけで胸アツなんですよね
まだまだ第3弾、第4弾と続いてほしいです!ぜひともモニタリングスタッフのみなさん、よろしくお願いします!!
第1弾に続き、最高の番組でした!ありがとうございました!レジェンドのみなさんもお疲れ様でした!
バレーボール選手が出演したテレビの感想記事をまとめてみました
VNL2025結果まとめ