こんにちは、『のこ』です
7月7日放送の『しゃべくり007』にバレーボール選手の髙橋塁選手、髙橋藍選手が出演されました

さすが関西人!めちゃくちゃおもしろくてあっという間の1時間でした!
髙橋藍選手が以前テレビ出演されていた番組の感想も書いています↓
※ネタバレあります!ご注意を!!
『しゃべくり007』とは
『しゃべくり007』とは日本テレビで毎週月曜9時から放送されているトークバラエティー番組です
ネプチューン、くりぃむしちゅー、チュートリアルの7人の芸人が、旬なゲストを迎え、爆笑トークを繰り広げます
髙橋兄弟のパーフェクトな人生を振り返る
塁選手と藍選手、そしてお母様も出演されていました。塁選手と藍選手、パーフェクト兄弟の人生を振り返る1時間
小さい頃はケンカばかりだったというお2人。男兄弟は特にそうですよね、くっつかなければいいやんと思うお母さんの気持ちとても分かります

それでもなぜかくっついていってちょっかいかけあって、あれは本当に何なんだろうか(笑)
藍選手の怒られたときの言い訳とか逃げ方がうまいという塁選手。何か想像がつくな…うまそうです(笑)長男が要領悪いとかももう本当にめちゃくちゃうなずける(笑)

こんなパーフェクト髙橋兄弟でもそうなんだ!とちょっと嬉しい自分もいました(笑)下の子は上の子のことを本当によく見てる(笑)
モテ期は小学校と保育園だったというお2人。塁選手は常に女の子と遊んでいて、藍選手は保育園年中さんがモテ期のピークだったと(笑)

お2人とも本当に素敵ですがご本人たちがおっしゃっていた塁派、藍派に分かれるとするならば私もしゃべくりメンバーの皆さんと同じく(笑)塁派かな(笑)
塁選手ご自身でも年齢層高めの方に人気があるとおっしゃっていましたが分かる気がしますよね、何かあの落ち着き様と優しそうなところが素敵です
藍選手が若い子に人気があるというのもとてもよく分かる、イケメンで陽キャなモテ要素しかないよなぁといつも思います

これで全然モテないですって言うほうがウソっぽすぎるのであれくらいさらっとモテますと言ってくれて逆に好感が持てますよね(笑)
藍選手の初恋の方が登場されていました、すごくかわいい方でしたね。雰囲気も話し方もとても何というか品があって、藍選手がご自身でもおっしゃる通り見る目あるな~と思ってしまった(笑)誰目線やねん(笑)

しゃべくりメンバーから出てくるバレージョークがめちゃくちゃツボにはまっておもしろかったです!サーブ権とか久しぶりに聞いたなぁ(笑)
学校の成績もパーフェクトだったという髙橋兄弟。塁選手は中学校3年間オール5だったそう!すごい!

藍選手も国語だけ低いと言っていましたが塁選手のあとだからそう感じるのであってお2人とも優等生兄弟すぎます!
塁選手は勉強しなさいと言わなくてもする子だった、夏休みの宿題ももらったその日に終わらせる子だったとお母様も話されていました
運動神経は塁選手はバレーボールしかできないけど藍選手はスポーツは割と何でもできるというお母様情報

バレーボールしかできないとしてもそのバレーボールであれだけ活躍されていたらもう充分ですよね!お母様自慢の息子たちでしょうね!
何か本当にTHE長男、THE次男というのを感じるお2人だなと思います。何も知らない人がパッと見ても性格的なことでどちらがお兄さんかすぐ分かりそう(笑)
前に購入した雑誌にお母様のインタビューが載っていたんですが、塁選手は子どものころからとても繊細で目を離せない子だった、と
どうしても塁選手に目が行きがちでそんな中、藍選手は気づいたら何でもできるようになっていた、とお母様は話されていました

私はこの記事を読んで、自分自身、息子の繊細さに悩んで将来のことを考えると心配ばかりしていた時期だったのでとても勇気づけられました。塁選手のように明るく、みんなを笑顔にできる人に息子もなれるかもしれないんだな、と思えてきて今でもこの雑誌はたまに読み返します
男子バレーが強くなった要因
バレーボール経験者のチュートリアル徳井さんがお2人の何がすごいのかを話します
次元が違う、この世代が男子バレーのレベルをあげてくれた。世界とまともにぶつかっても負けない、海外選手にひるまない
藍選手は「海外に行き始めたのが大きい。最初は怖かったけど経験を積んであたり前にプレーしていると慣れてくる。以前はブラジル=強いというような名前のイメージで名前負けしていた」と話していました
バレーボールを好きになってきたのは最近だという藍選手。以前、情熱大陸に出演されたときもそのようなことを話されていた気がします。それでもこんなに続けて、結果を残していることがすごいです!

バレーボールを始めたきっかけも塁選手はプリンセスメグに憧れて(分かるよー、かわいいしかっこよかったもんなぁ)藍選手はポケモンカードが欲しくてというまたもや『らしい』理由のお2人です
髙橋兄弟の京都の激推しスポット紹介
京都府文化観光大使に就任されたお2人。京都の激推しスポットを話されていました
見逃してしまった方へまとめます
- 白峯神宮(スポーツの守護神を祀る神社)
- 山元麺蔵(最長4時間半待ち、現在はネット予約制のうどん屋さん)
- ロリアン(髙橋兄弟の母校東山高校の近くのカフェ。バターライスがお気に入りだそうです)
今回紹介された場所はどこも『はしごだか』のみんなの聖地巡礼スポットになりそうですね!!

京都いいですよね~、だいぶ前に住んでいたことがありますがそのときはただ暑いなというイメージしかなかったけれど(笑)年齢を重ねた今、ゆっくり観光に行きたいです(もちろん子ども抜きでただただゆっくり観光したい)
徳井さんの月が割れた公園も気になりました(笑)コロはオスや~(笑)最高(笑)
出川ボーイズ結成?!
そして最後に塁選手、藍選手お2人のあこがれの人出川哲朗さんが登場!

とてもうれしそうなお2人+お母様!出川ボーイズぜひぜひ見たい!イッテQのスタッフのみなさん、ぜひともよろしくお願いします!!!
そして藍選手のスパイクを受けるリアクション王、出川のてっちゃんさすがです!おもしろすぎる!
そしてそしてこちらも出川さんといえばのケンカ勃発からの仲直り(笑)
もう最高です!さすが髙橋兄弟(笑)さらりとチューで仲直りしました(笑)
塁選手と藍選手、お2人とも本当におもしろくて『しゃべくり007』が本当に好きなんだろうな、と感じました。あとお笑いも。さすが関西人です(笑)
まもなく、VNL2025日本ラウンドが始まります!男女合わせて8試合!全力で応援していきます!

がんばれ!日本!!!
VNL2025の結果などまとめたものはこちら