【VNL2025】バレーボール日本代表の戦いが終わりました。女子はベスト4、男子はベスト8!本当にお疲れ様でした!

こんにちは、『のこ』です

VNL2025日本代表の試合がすべて終了し、女子はベスト4、男子はベスト8という結果で今大会を終えました

のこ
のこ

選手のみなさん、スタッフのみなさん、長期間のそしてハードスケジュールのなか本当にお疲れ様でした!とても楽しませてもらった2か月間でした!

VNL2025の結果をまとめた記事はこちら

女子日本代表はベスト4!

女子日本代表は最終成績ベスト4という結果になりました

のこ
のこ

新チームになったばかりだというのにこの成績は本当にすごい!!

女子代表の予選ラウンド感想を書いた記事

ファイナルラウンドの3試合もとても白熱した本当におもしろい試合でしたね

のこ
のこ

準々決勝は高さがあるトルコにドキドキする戦いでしたが最後は石川真佑選手のサービスエースで見事に勝利!興奮する試合でした!!

準決勝は予選でストレート負けを喫し、力の差を見せつけられたブラジルとの対戦

のこ
のこ

正直、予選ラウンドではブラジル強すぎだろ…と対戦相手ながらブラジルに惚れ惚れしていたんですが、準決勝では負けてはしまったものの勝てない相手ではないんじゃないかと期待が膨らむとてもおもしろい試合でした

3位決定戦のポーランド戦は惜しくも敗れてしまいましたが、新チームでこれだけの素晴らしい結果を残した女子日本代表の今後が楽しみで仕方ない!!

のこ
のこ

真佑選手の最後のインタビューで一緒に泣いてしまいました…泣かないで真佑ちゃん!と親戚のおばさんのような心境に(笑)しかしなんてきれいな涙なのだろうか…かっこいいよ新キャプテン!!

みんな本当に輝いていたけれど私が特に目を奪われたのがやっぱり島村選手です!

のこ
のこ

トルコのバルガス選手を封じた島村選手のブロック、めちゃくちゃ痺れました!!ブロードもクイックも島村選手にあがると何とかしてくれそうな安心感

試合後インタビューでも島村選手はどの試合もすごく楽しんでいることが伝わってきて、見ていて何だかこちらが嬉しくなってきます(勝手にすみません(笑))

のこ
のこ

島村選手は来シーズンから韓国、そして日本代表最年少の秋本選手はドイツリーグに挑戦することが発表されています。さらにパワーアップする2人からますます目が離せない!

めちゃくちゃ余談なんですがやっぱり私は秋本選手の後輩感がすごく応援したくなるかわいらしさがあって好きなんですよね。タイムごとに秋本選手が先輩たちのタオルの管理というか渡して受け取って…をしている姿が何だか応援したくなります(笑)

のこ
のこ

自分の学生時代もボトルの管理とかしてたわ~私お茶じゃなくてエネルゲンなんだけど?!とか先輩に注意されてたわ~とかしょうもないこと思い出したりしてタイム中も一人で楽しんでいました(笑)何じゃその楽しみ方?!(笑)

エネルゲンって分かります?試合や練習前は1年生が作ってたこれもある意味思い出の味か(笑)最近見ないなぁ、懐かしすぎて貼っちゃおう(笑)

男子日本代表はベスト8!

男子日本代表は最終成績はベスト8という結果になりました

男子代表の予選ラウンドの感想を書いた記事

さすが世界ランキング1位のポーランド、強かったですねー!!1、2セット目はいけるかも?!と思うような大接戦でしたが3セット目は何か壁にスパイクを打っているかのようなポーランドの高さがありましたね

のこ
のこ

ポーランドの真の力を見た気がしました!世界ランキング1位の壁は高いなぁ

そしてあんな素晴らしい一流の代表選手たちが集まっても連携やコンビネーションを合わせることは容易なことではないんだなとも感じたし、やっぱりバレーボールはチームスポーツであり、流れが大事なスポーツなんだなと痛感した試合でした

のこ
のこ

でも試合を見ていると絶対敵わない相手ではないような気もするので世界選手権でぜひリベンジをしていただきたいなと思います

プラスな言葉を届けたい

今大会だけでなくオリンピック後もでしたが、試合が終わると色々な意見がネットにあがっているようですが個々で思うこと、勝手に敗因は?など考えたりは私は自由だと思います(応援していたら色々言いたくなる気持ちも分かる。私ももちろん勝手に思うことはあります)

でも選手の目や耳に入るところで批判的なことを書くのは選手はもちろん、目に入るみんないい気はしないし、心の内や近しい仲で留めていてほしいなぁ…といちバレーボールファンとしては思うのです

のこ
のこ

そもそもパリオリンピックのときは3年、4年かけて作ってきたチームの集大成であって、そこのチーム力と今回の新チームを比べることが個人的に違う気もするし

そしてマイナスな棘のある言葉って目立ってしまうけれど、そうじゃない言葉のほうが絶対多いと思うのでそちらが少しでも選手やスタッフのみなさんに届いてほしいな、と切に願います(プラスな言葉でマイナスな言葉が埋もれて見えなくなるくらい私はプラスな言葉を届けたい!!)

のこ
のこ

まだまだ動き始めたばかりの新チームですから成長していくチームの過程も私は楽しんでいきたいです

いよいよ次は世界選手権が始まります!ファンとしては全力で応援するのみです!!選手のみなさんが楽しく悔いなくプレーできるといいなぁと思います

のこ
のこ

ひとまず本当にハードスケジュールのなか、楽しい試合を見せてくれて応援させてくれて本当にありがとうございました!幸せな2か月間でした!お疲れ様でした!

世界選手権の試合日程をまとめています

スポンサーリンク
スポンサーリンク
バレーボール
のこをフォローする