こんにちは、『のこ』です
私は、アイドルの嵐が大好きで前回激震が走ったブログを書いたんですが
ちょっとバレーボール界でも激震が走っていませんか??
SVリーグが終わってから(男子はサントリーサンバーズ大阪、優勝おめでとうございます!)
各チームから退団選手が発表されていますがなんだかビックリする方たちの退団情報ばかりで
え~っと・・落ち着け自分状態です(笑)

推し選手を中心にまとめてみます
私の推しの話はこちら
ジェイテクトSTINGS愛知の退団選手
一番の衝撃は何といってもジェイテクトSTINGS愛知ですね
SVリーグで準優勝と素晴らしい結果を残したジェイテクトSTINGS愛知から7名の退団選手が発表されました
そのなかでも私の推しである関田誠大選手、宮浦健人選手がそろって退団

正直来年も今年のメンバーでジェイテクト見たかったなーというのが本音です。SVリーグ本当におもしろかったですよね!
しかし、私がどうこう言う立場ではまっっったくないので(笑)、選手の決断を全力応援するのみです!
宮浦選手はもう一度海外挑戦とかしないのかな?とか個人としては思ってしまうんですがどうなんでしょうね
確実に次のオリンピック、オポジットとして活躍が期待される選手だと思うのでますます成長される宮浦選手をどこのチームに行っても応援していきたいなと思っています
すごくすごく余談なんですが、昨日(5/10になるのかな?)の高橋健太郎選手のインスタに写っている宮浦選手がめちゃくちゃかわいらしいんですけど(笑)高橋選手のお子さんをお膝に乗せてほほ笑む宮浦選手・・かわいすぎやろがい!!高橋選手の長女ちゃん、お誕生日おめでとうございます!
(すみません、興奮してしまいました(笑)話戻ります)
そして関田選手の次のチームが非常に気になるわたし・・

セッターが変わることはチームにとってチームの軸がいなくなるといいますか、チームもガラッと変わるとっても大きなことだと思うので動向が気になるな・・・一体どこのチームなんだ?!
日本代表メンバーが次々と退団発表
そんななか、大阪ブルテオンの退団選手にセッターの永露元稀選手の名前が!
えっ・・ということはもしや関田選手と永露選手トレードなの?とか勝手に妄想していたんですが
ここにきてサントリーサンバーズ大阪のセッター大宅真樹選手も退団だと?!これは分からなくなってきたぞ
7シーズン、サントリーの正セッターをされてきた大宅選手が退団されるというニュースも正直ビックリしました

セッター、しかも日本代表メンバーのセッターがこんなに退団するなんて、来シーズンはどのチームも今シーズンとは違ったチームカラーが見えるかもしれないですね
私は学生時代9年間ずっとセッターをしていたからかセッターのプレーはもちろんなんですが
こういう次の所属チームのこととかもセッターのことは色々気になってしまいます(いらんお世話や(笑))
ジェイテクトSTINGS愛知は小川智大選手も退団を発表されました、小川選手の今後の動向も気になります

小川選手はリベロなので守備が素晴らしいことは重々承知しているんですが、わたしは小川選手の二段トスがすごく好きなんですよね。あげ方もあがったボールもすごく柔らかくてアタッカーが打ちやすいんだろうなといつも思います
アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025
5月11日からアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025が始まりましたね
日本からは大阪ブルテオンとサントリーサンバーズ大阪が出場し、この大会で決勝に進出した上位2クラブが12月に開催予定の「世界クラブ選手権」の出場権を獲得します
ここでまたビックリ情報で、大阪ブルテオンの選手として私のもう1人の推し「大塚達宣」選手が出場するそうです!
推しの話はこちら

イタリアのミラノでプレーしてすぐ帰国・合流ということなので体調面が心配ですが、どうか怪我無く試合に出られますように
永露選手、大宅選手のそれぞれのチームの姿もここで見納めということになります
お二人を軸として作られてきたチームが最高の形で終われるように私も両チームを応援したいと思います!

大塚選手も来季イタリア・ミラノに残るのか気になるところですよね。石川祐希選手はペルージャと2年契約なのであと1年は残るかな?そういう想像も楽しいバレーオタクです