こんにちは、『のこ』です
6月から始まるVNL2025も開幕まであと1ヶ月となりましたね!
そんななか、前回の男子日本代表の記事にもお名前少し書いていたんですが
どうも周りから聞こえてくる水町選手の人気ぶりがすごい
私は男子日本代表にすごく大事な選手のことを無知すぎるのではなかろうか⁈
気になることがあれば一直線、それがオタクの心得であります(笑)
動画や今までの雑誌を読み返してみました(今まで石川祐希選手目当てで買っていた雑誌に水町選手のインタビュー記事も載ってるやん!)
何だか知れば知るほどハマるというか、色々な角度からバレーの魅力をこんなに広めている方なんだな、という印象です

ちょっと水町選手のこと詳しく知りたい!
水町泰杜選手ってどんな人
まずは簡単にプロフィール&経歴を調べてみました
水町 泰杜選手(みずまちたいと)
生年月日 2001.09.07
出身地 熊本県
ポジション OH
2017年、鎮西高校に入学し、1年生時、春高優勝
2020年、早稲田大学に入学。1年、2年、4年時、全日本インカレ優勝
2023-24シーズン、ウルフドッグス名古屋に入団
同時にトヨタ自動車ビーチバレーボール部にも入団し、インドアとビーチの二刀流で活躍中

何かすごい記録がどんどん出てくるじゃん!!
漫画の主人公のような存在
先日、スポーツニュースでバレーボール男子選手が出演されていて1番を決める座談会なるものが放送されていました
出演されていた選手は関田選手、山本選手、小川選手、西田選手、高橋藍選手、水町選手の6名
それぞれ1番のプレーを選ぼうというテーマがあったんですがそこの水町選手のプレーが本当にすごくて
水町選手がレシーブしたボールが相手側のコート外に飛んでいったんですがそのボールを一旦2本目で自分たちのコートに戻し、3本目を水町選手が決めるというプレー
2本目を水町選手が打てるように戻した選手もすごかったけれど、あんな後ろに流れてくるボールを決められるなんてさすがとしか言いようがないですよね
西田選手や高橋藍選手が
『イメージに残る点の取り方をしてくる』『盛り上がるプレーをしてくる』と言っていてその通りだな、と思いました

高校時代のプレーなども見てみましたが本当に1点の取り方がワクワクする取り方ですよね
きっと水町選手が人気があるのもそういうワクワク感、漫画の主人公のような何かやってくれそうな雰囲気が出ているのかな、と思いました

そしてまた二刀流で結果を残しているというのが漫画の主人公のようだなー
二刀流の水町選手を応援したい
水町選手のインスタにはさっそく5月10日からビーチバレーの大会に出場することが書かれていましたね

SVリーグが終わったばかりなのに休む間もなくすごいなぁ
今年は日本代表にも初選出されていますが、ビーチバレー界でもトップ選手を目指したいと話されていた水町選手
様々な角度からバレーボールが盛り上がったらバレーボールファンとしては最高なことです

バレーボールが盛り上がるには必要不可欠な選手であることは間違いない!
これからもインドアとビーチ、二刀流の水町選手を応援していきます!!