家族のこと 【行き渋り】見守ること、信じることって当たり前なことだけど難しい 仕事を辞めて、息子の行き渋りとちゃんと向き合うことに決めたんですが、息子の心の傷は思っていたより深いものでした。見守ること=信じること、簡単なようで難しいなぁと感じました。 2025.04.22 家族のこと
家族のこと 【行き渋り⑤】現状を変えるには何かしら動き出さなければ 行き渋り、不登校気味になった息子。原因となるものをすべて排除していこうと決めて、仕事と学童を辞めました。あとは一緒に元の日常に戻れるようにゆっくり頑張ろう。 2025.04.18 家族のこと
家族のこと 【行き渋り④】誰か何が正解か教えてください 行き渋り、不登校気味になった息子。仕事をしていた私は仕事を辞める決断がなかなか出せずにいました。金銭的にも職場の環境的にも辞めたくなかったから。でも息子の行き渋りはおさまらず、結局辞める決断をすることになります。 2025.04.17 家族のこと
家族のこと 【行き渋り③】学童の現状を知って驚愕しました こんにちは、『のこ』です続きです学童の現状を知る我が家から学童に確認したかったことはこちら遊びの時間に話したり、教室での遊びでは物音をたてるのもダメと言われると息子が言っているが本当にそんなに厳しいのか?読書の時間が学童にある本(学童の本は... 2025.04.15 家族のこと
家族のこと 【行き渋り②】HSC気質の息子の行き渋る理由 行き渋る息子の気持ちを一緒に整理していたら息子なりに理由があったんだと分かりました。周りからしたら些細なことでもHSC気質の息子は深く受け止めてしんどかったんだろうな。 2025.04.14 家族のこと